走行距離をチェックしよう
中古車は新車よりも安く変える部分が魅力ですが、どれでも良いわけではないです。良質な中古車を見つけたい時は走行距離を見ておきましょう。その車がどれくらい走っているかを表しているもので、走行距離が多いほど販売金額が安くなっています。
逆に走行距離が少ないものは内部パーツもほとんど使われていない状態のため、比較的高めの金額で売っているのです。ボーダーラインとしては50000km以上走っている車は安く販売されています。安価に購入したいとなら50000km以上10万km未満を狙うと良いでしょう。
付属パーツもチェックが必要
販売されている中古車は本体に取り付けられている付属パーツで値段が変動します。例えばサンルーフを装備している車は、装備していない車よりも高い金額で売られているのです。カーナビゲーションがメーカー純正のものであれば、これも高い金額で売っています。
しかしパーツが公式のものではなく、他社の商品であればそこまで金額は上がらないです。なるべく安価に買いたいなら純正パーツのあまり付いていないものにするといいでしょう。
修復歴をチェックしよう
中古車ディーラーで売られている車は大きく分けて2種類のものがあります。1つは通常の中古車、もう1つは修復歴のある車です。前者は問題ないですが、後者は入念にチェックしておきましょう。
一度破損して元の状態に修理しているものなので、人によっては手がつけづらい商品です。修復歴のある車かどうかをチェックする方法はコンディションノートをみると明確となっています。ただ販売店によってコンディションノートが用意されていない場合もあるため、用意しているディーラーで買うのが良いです。
ボルボの中古車の性能にこだわりたいときには、販売店などで展示されている車種の特徴を予め確認しておくと良いでしょう。