貸し切りバスはどうやって借りるの?
貸し切りバスを借りる方法は2つあります。ひとつめはバス会社に直接借りる方法です。ふたつめは旅行会社を通して借りる方法です。
どっちで借りるといいの?
旅行会社を通して借りる場合だと、旅行会社が決めたプランでの運行になります。行き先が決まっていたり、安く借りたいという場合はバス会社に直接借りるといいです。その場合には自分たちで時間などのプランを考えなければいけません。
貸し切りバスを予約しよう!
バスにもシーズンがあります。 シーズンオフなら最短2週間くらいから1ヶ月、最長3ヶ月から4ヶ月前にとっておくといいです。ピークシーズンはもう少し余裕をもって予約しておくといいです。前日の正午(12時)までなら翌日の手配も不可能ではありません。
どんなバスなんだろう?
バスが車庫にあれば見学は可能です。ですがバス会社によって見学の可否はちがうので電話をして聞いてみるといいですね。自分たちが乗るバスですからどんなものかわかっていると安心ですね。
バスの仕様、車内装備
トランクルームは原則小型~大型バスにはついていますがマイクロバスにはついていませんので気をつけましょう。バスにはよくテレビやカラオケなどがついていますよね。ですが必ずついているものではありません。車種によってついていないバスもあります。バス会社に事前に確認することが必要です。サロンバスなど設備が充実するほどバスの料金は高くなります。またトイレつきのバスもありますがそれを所有するバスはほとんどありません。トイレ休憩所を多くとることは可能ですのでバス会社に相談するといいです。
貸切バスの良い点はずばり、身内の旅行で周りを気にせずに楽しめる事です。乗り込んだ瞬間から宴会場や社交場に変わります。